相続相談/相続代理・代行/相続放棄/不動産登記/遺産相続/遺言書作成/遺産分割協議書/相続手続きは、福岡の司法書士・行政書士アワーズ事務所にご相談ください。

法定相続人について

法定相続

遺言書によって相続分の指定がなされていないときには、民法の規定にしたがって相続分が決まります。
これを法定相続といいます。

法定相続人

法定相続となった場合に亡くなった人の財産(遺産)を引き継ぐ人の順位と割合が決まっています。

(1)配偶者と子

配偶者と子が相続人である場合は、配偶者の相続分が2分の1、子の相続分が2分の1となります。
子が複数いる場合は均等に分割しますので、子が2人なら各4分の1、3人なら各6分の1です。

※実子、養子、非嫡出子(認知された子)の間に差はありません。

(2)配偶者と直系尊属

子がいない場合は、代わって直系尊属である父母が相続人となります。
父母がいない場合で祖父母がいるときは、祖父母が相続人となります。
配偶者の相続分が3分の2、直系尊属の相続分は3分の1です。

(3)配偶者と兄弟姉妹

子も直系尊属もいない場合は、代わって兄弟姉妹が相続人となります。
配偶者の相続分は4分の3、兄弟姉妹の相続分は4分の1です。

代襲相続

相続人となるべき人(被代襲者)が、相続開始時に死亡その他の理由により相続権を失っているときには、被代襲者の子が被代襲者と同一順位で相続人となります。
子が被代襲者の場合は、再代襲、再々代襲が認められますが、兄弟姉妹が被代襲者の場合は再代襲は認められません。
つまり、直系卑属(子や孫、ひ孫)は代襲相続できますが、傍系で相続人となる可能性があるのは被相続人からみて甥姪までです。

相続手続き代行サポート

相続手続き代行サポート

相続登記不動産名義変更

相続登記不動産名義変更

効力が確かな公正証書遺言の作成

効力が確かな公正証書遺言の作成

家庭裁判所への相続放棄の申述

 家庭裁判所への相続放棄の申述

ページ一覧

ページ一覧

訪問相談対応地域

福岡県福岡市東区、博多区、中央区、南区、城南区、早良区、西区、糸島市、宇美町、大野城市、春日市、粕屋町、古賀市、笹栗町、志免町、新宮町、須恵町、太宰府市、筑紫野市、那珂川市、久山町、福津市、宗像市
※相続手続きに関するご相談は初回無料です

お問い合わせ通話無料電話番号

お問い合わせ通話無料電話番号

メールフォームお問い合わせはこちらクリック

メールフォームお問い合わせはこちらクリック
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.